ホリエの許せないことだらけ

元百貨店マン、現SEの日記です

にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
接客業 ブログランキングへ

www.mbs.jp

 

ギフト解体セール。

従業員(少なくとも僕のいたところでは(少なくとも僕には))にとっては魔のイベント。とんでもない人が来るのだ。ただもちろんそれは嬉しいことだ。多くの人がこれを楽しみにしている。

ギフト解体セールには、とにかく人手がいる。各部門(婦人服やら雑貨やら裏方の企画の人とか)から多くの人が駆り出される。何も知らないそいつらがやるのは主にレジだ。スーパーのレジ打ちみたいなことをしなければならない。ものすごい点数の商品を読み取って持ち帰りのお客様には袋詰を。配送のお客様にはその手続をしなければならない。

そう言うと難しそうではないのだが、簡易的に作ったレジだと

「・・・あれ?この商品バーコード読んだっけ・・・?」

「これは配送でこれはお持ち帰りで・・・?え・・・これどっち・・・?」

とかこんなこと起こるのである。アホかと思うかもしれないが、なにせ混みすぎて、商品ありすぎてグッチャグッチャの簡易レジにとんでもない人が並び、普段こんなことしないのにポンといきなり任されるわけだ。さらに配送にどれくらいかかるだとか、日付指定、時間指定はどこまで出来るかなどまで対応しなければならない。

時にはうっかりバーコード登録をし忘れていてバーコードが通らず、どないしよってことがまれによくある。

普段こんなこと全くやらないのに!!!年2回・・・憂鬱だ!!

 

 

という話と、あとこれはヤフーニュースから引っ張ってないのだが、ヤフーニュースみると、ヤフコメ民は

「解体つったってたけーじゃん。お得じゃねーじゃん」

とかいつもどおりのコメントっぷり。確かにそう思う。安いのもあるが、まあ元が元の値段なだけにそんなに人が殺到するほどか・・・?とは疑問に思う。

 

ただしかし!!!従業員には!!!!この催事のあとに!!!!!!

従業員向けの解体セールが中で行われるのだ!!

売れ残りのそのまた売れ残りというわけだがここまで来ると流石に安い。

何がいくらかとか一切いえません。覚えてないから買ってないから。一人暮らしの若い男子には流石に買うもんはなかった。実家くらしだったらたのしかっただろうな。とか思ってたくらいです。

消化仕入れというヤクザ商法

百貨店の商品のほとんどが消化仕入れだ

消化仕入れの意味とはこちらです


消化仕入れとは 〜 exBuzzwords用語解説

まあそこに書いてあるけどつまりはこうだ。

店頭に並んでいる商品を所有しているのはメーカーで、それをお客さんがほしいと言って売上になる。その瞬間に百貨店はメーカーから商品を仕入れて売ったということになる。ということだ。つまり百貨店は小売業が最も恐れる(?)在庫リスクを抱える心配がないのだ。そして百貨店はその売上の10~30%をもらって残りはメーカーの取り分となる。

メーカー側としてのメリットはおそらくでしか言えないが(笑)百貨店やSCが集客してくれる、百貨店に出店しているという箔がつく、クレーム対応など、販売時の不手際の尻拭いをしてくれる・・・等があると考えられる。考えられる笑

でもやはり百貨店に売上を持ってかれるというのはあまり好ましくはないわけでできれば、路面店や、利益を持ってかれないところで販売を強化したいというのが本音だろう。たぶん笑

百貨店としては自社の売上しか頭にないので、在庫を積め、売れ筋を入れろ・・・と口うるさく言うばかりだ。メーカーとしては売って利益が大きいところで売りたいわけだし、過度の商品移動も経費がかかるのでやりたくない・・・だから百貨店側からの商品入荷の要請はだいたい20%位だったと思う。まあ場所によって数字はかなり違うのはもちろんだが。

私としては百貨店の一番の仕事は集客だと思う。いかに魅力的な百貨店を作るか、来るだけでも楽しめるお店づくり、魅力的な催し物、キレイで安全な百貨店・・・などなどだと思っているのだが、結局そこではなくて、商品入れろ!ってメーカーに口うるさく言うだけなのだ。

私は百貨店をダメにしている一つの要因がこの消化仕入れにあるんじゃないかと思っている。

自らリスクを負わず、他人任せの仕事の仕方。これが事業も人も育てていないのだと思う。

Jフロントリテイリングのように完全テナント業に専念する。または三越伊勢丹そごう・西武のように自主売場強化。このどちらかに編重しないと会社も人もダメになっちゃうのではないかと思う。

小売でもユニクロニトリ、無印の社員と百貨店の会社と社員の力の違いは自らリスクを負うかどうかだと思う。たぶん

 

接客違うとやっぱちゃうわ・・・

来月引越ししようと思ってまあ情弱だ言われてもいいんですが、仲介業者使っているわけなんですが。

そこの接客がホントに良かったです。「うちナビ」ってとこ使ったんだけど(お部屋探しなら「うちナビ」 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)・大阪・福岡の賃貸物件はお任せください

まずお店入ると全員がいらっしゃいませって元気よく挨拶してくれるんだよね。まあ当たり前なことなんだけど、他の仲介業者じゃこういうのはなかったかな。席に座ると自販機の飲み物をくれて、おしぼりもくれる。書類渡しに行って滞在時間数分でもお茶くれました笑

肝心の接客も全員感じが良い、私が入店したから事務所に入ってきた社員の人は私の横で止まっていらっしゃいませっておじぎして言ってくれるのだ。まあそこまでやられるとちょっと申し訳なくなるんだが・・・笑

そんで雑談も一生懸命してくれるんだよね。色々話を聞いてくれるし、内見で回ってる時も話が途切れないように一生懸命話してくれるし。

何はともあれ、全員が一生懸命さが伝わってきた。正直自分のいる環境を顧みてみると、あまりに全員が一生懸命じゃなくて笑えてくる位だった。自分も人のこと言えないんだが。

新しい会社みたいでみんな若かったし、それも私としては良い点だったんだが・・・新しい会社で忙しいからか、アポとっても担当者じゃない人が来ることばっかりだった笑 それも事前連絡ないもんだからちょっと混乱することもあった笑 別に変な人が来るわけでもないから問題ないんだが、信頼ってのを考えたり、毎回自分の引越理由とか話すのもちょっとめんどくさかったかな・・・笑

メールも基本はレスポンスが早くて助かった。たまに帰ってこないなと思うと0時頃にメールが来ることも・・・私は何も気にならないが、怒る人は怒りそうだな笑

とまあとりあえず家が決まって良かったです。ありがとうございました。一生懸命仕事するっていいことだなってみてて思いました。

会社休まれました

先日私の上司が、朝私に電話してきて、「熱でたから休ませてもらうわ、よろしくね」って電話が来た。私は体調が悪い時は積極的に休むべきと思うし、有給を消化できない会社だし、こういうときに休まないとなーって思う。

ただこの人2ヶ月にいっぺんくらいは必ず突発的に休むんだよね。そんで必ず自分が休んでもいい時にだけ休むんだよね。何が言いたいかって、私達の仕事(うちの会社だけかも)って基本的に朝、自分の売場に一人だけって時間が多いから、急に休むってなるとだれーもいなくなっちゃうんだよね。販売員ではないから最悪はなんとかなるっちゃあなるんだけど。それでもやっぱりテナントだけだと対応できないことも多いしね・・・そんでこの上司、早番で朝一人の時は休まないの。

出勤人数が揃っていたり、遅番の時にだけ休むんだよね笑 つまり大きな迷惑はかからないようにしているわけ。それをずーっとやってるもんだから正直もう疑いの目は凄いよね。私だけじゃなくて販売員のお姉さんがたからも疑われてる笑

そしてその休みも何故かその人の休みとくっついてて大体連休になってるんだよね笑 そういう偶然が多すぎて笑えてくる。

まあ確かめようがないし、疑ったところでいいことはなにもないんで別にいいんですがね。

そんで疑問に思ったのはうちの会社も販売員のみなさんも急に体調不良で休むことを「突発」って表現するわけよ。

「今日~~が突発で」ってな具合で。もうこの表現が嫌で嫌でしょうがない笑

意味がわかんない。これって他の業界、会社でもこういうのかな?なんかわかんないけど使いたくない笑

そして更に問題はその上司の上司。「突発はいかん。這いつくばっても来るんだよ」とか言っててこy

具合悪いときは休むんだよ・・・めんどくせぇな・・・

店に社長が来た

昨日店に社長が来たんですよ。

そしたらお店は大騒ぎ。シャチョが来るぞ!店頭でろ!声出せ!と言って、慌ただしくみんな事務所から飛び出して言った。まあそんな感じでなんかわかんないけど凄い必死だった笑

もうホントこういうの嫌なんだが・・・上司のごきげん取るために仕事するのはもちろん嫌だし、そういうおじさんたちを見るのもホント嫌だ。もちろん上司に与えられた仕事は懸命にやるべきだし、人の言うことを聞きたくないとかじゃない。この記事とかほんとに好きだし

入社1、2年は「良き社畜」として騙され続けよ。で、最後に1回だけ裏切ればいい人気ブロガー 藤沢数希 聞き手:ライフネット生命保険副社長 岩瀬大輔|対談:入社1年目の教科書|ダイヤモンド・オンライン

でもさ、やっぱこの仕事ってお客様第一の仕事じゃないですか(どの仕事もそうかもですが・・・)気にするところ間違ってないか・・・

そして、シャチョ・・・あんた自分の会社の店をそんなにたまーに見るくらいでいいのかい・・・しかもシャチョ・・・あんたがお店見に来るときはいつもと違う様子になってますよ。。。そんなんでいいんですかね・・・?なんだか昨日はシャチョがかわいそうに思えたよ。まあ社長だから社長の責任なんだけどね。

百貨店にインバウンド需要

高島屋が高値更新、春節前の円安で百貨店への追い風意識か 2015/02/12(木) 14:06:32 [サーチナ]

 

最近うちの店でも、春節春節だて騒いでる。。。なんでいまさら・・・中国人環境客なんてずっとたくさんいたのに・・・対応遅いよ・・・

18日から25日まで中国語通訳のアルバイト雇ってたり、中国の方向けのPOP作ってたりとしてます。食品だったり高級特選だったら需要もあるかなー・・・って思うけど、婦人服とかだとそんなにあるかなーって思っちゃう。まあやってみないとわかんないのだが。

洋服だったらまだユニクロとかのほうが外国人は喜びそうだが笑

僕はたまたま英語が日常会話程度()ならできなくもないので、外国のお客様が来るとたまに呼ばれて接客するのだが・・・販売員さん、というか従業員みんな英語ができなさすぎる・・・というか言葉以前に外国の方への免疫がないというか・・・来ただけで大騒ぎで草生える。

外国の方には百貨店に大きい需要あるんだからもっと外国に目を向けられないのかなーって思う。

一声変えるだけで・・・

一日に30分~1時間ほどはエスカレーターの前に立って、地図や案内図を見ているお客様を案内するという仕事があるのだが・・・

いままで私は

「何かお探しですか??」

と聞いていた。そう聞くと、答えはだいたい「大丈夫です・・・」か、「~~ってありますか??」という話になる。ただ、けっこうな確率で大丈夫です・・・って言われるわけよ、、、絶対その人何か探しているのにもかかわらず。もちろん人に聞きたくない、人と話したくないって人もいるだろうからしょうがないのだが、聞きたいけど聞けない人もたくさんいるような気がしてならなかったんだ。

そこでもうさんざん考えた結果、すこし声の掛け方を変えた。

「何かお探しでしたらご案内いたします。」と、いう風にすると、すごく質問してくれるようになった。これは気のせい、たまたまかも知れないけど、私としては明らかにお客様の反応が変わってきている。ご案内いたします、という一言に私の意思表示が現れているからかなんなのか・・・

なんにせよ話がスムーズに進むようになって嬉しいです。

ほんの一言でこんなにも人の反応って変わるもんだな・・・という話